ご相談・お見積り無料0120-000-0000受付時間10:00~18:00土日祝休
遺品整理屋を依頼する

遺品供養

故人様の大切な品を手厚くご供養

故人の思い出が詰まった品をご供養故人様の思い出が詰まった品や衣類・布団類・仏壇・神棚等どう処分すれば分からないものやゴミとして処分するには気が引けるといった声にお応えするべくご遺品を一度お預かりし、合同供養という形で責任を持ってご供養させていただきます。その際必要な仏具はありませんのでご遺族様のお手間はございません。1点からのご供養でもお申し付けください。

品物の大小に関わらずどのようなお品でも対応可能です。

提携する寺院でご供養しますご遺品の数が多かったり、サイズが大きいものでもご供養可能です。写真や人形などご処分に迷われた場合はすぐにご相談ください。弊社が提携する寺院へ依頼し僧侶による読経でのご供養をさせていただきます。また、宗派に関係なく承ることが可能です。故人様への日頃の感謝の気持ちを込めて、最後までご遺族様に寄り添ったご供養をお手伝いさせていただきます。

ご要望に合わせたご供養方法

合同供養について

一つ一つ丁寧に確認しながら作業いたします!仕分けの際には間違いのないよう一品一品ご確認いただき、手元に残すお品や、形見分けなどで配送する遺品、処分させていただく遺品、など、細かくしっかりと仕分けをします。間違えて不用品として廃棄してしまうようなことは起こりません。 大切なご遺品ですから、安易にまとめて処理するようなことは決していたしません!

個別供養について

一つ一つ丁寧に確認しながら作業いたします!遺品の数が多く搬出が難しい場合や、お部屋まるごとご供養を希望される場合は、訪問でのご供養にも対応しております。日程の調整後弊社スタッフと僧侶が当該のお宅へ伺ってご供養させていただきます。また、ご要望に応じて供養証明書を寺院より発行させていただきますので、安心してご依頼くださいませ。

遺品供養の流れ

  • 1.ご相談・ご依頼

    1.ご相談・ご依頼 ご遺品の供養をご希望の場合は、遺品整理時にスタッフへお申し出いただくかお問合せページからご連絡ください。スタッフが今後の流れについてご説明いたします。

  • 2.ご遺品の保管

    2.ご遺品の保管 お預かりしたご遺品は、他の方のご遺品が集まるまで弊社で大切に保管いたします。

  • 3.僧侶による供養

    3.僧侶による供養 弊社提携の寺院より僧侶をお招きし読経供養を執り行います。ご希望の方には供養証明書を発行いたしますのでスタッフへお尋ねください。

お気軽にお問い合わせ下さい

Copyright © 2017 つなぐ All Rights Reserved.

TOP